楽しい下駄にお子さんにも大人気の『くまモン』のロゴが入ることで二度どこない幼児期の記憶として特別な一足となり多くのご家庭にさらなる笑顔があふれることでしょう。お子さんのファースト下駄にくまモンロゴの入ったLABO ONE α(アルファ)をぜひお選びください。
【今回コラボする県は熊本県】
本商品の売上の一部は、くまモンの今後の活動を支えるために熊本県に寄付いたします。
京都発の一本歯下駄ブランドのGETA LABOでは、日本全国津々浦々の良さを広めていく試みとして各地の名産品とのコラボ連携を進めています。
ゆるキャラブームの立役者として日本人なら誰もが知っているキャラクターの『くもモン』は熊本県のPR目的として熊本県の文化、観光地、製品などの魅力を国内外に広めるため身近にあるサプライズ&ハッピーを見つけるため活動しています。
●主に「屋内」で使用することが多い
●一本歯下駄を普段の生活の中で使いたい
Step .1 『その場で足踏みをしてみよう(かかとは床についてOK)』
Step .2 『歩いてみよう』
Step .3 『履きながらデスクワーク・家事をしてみよう』
M:15.0 〜 23.5cm
L :24.0 〜 28.0cm
LABO ONE α(アルファ)は母趾球と小趾球に下駄の歯がくることで走る跳ぶ蹴るなどの動作をアシストし、神経系の発達するゴールデンエイジ世代では敏捷性の向上が期待できます。
また足の骨の発達が未熟な幼児期の足には歯の位置が真ん中になるため、バランス能力や脳への運動学習効果向上が期待できます。
この一本歯下駄「足のバランス」に特化した機能が搭載されています。
今回は標準でVibramシートを付けています。Vibramシートは登山用の靴のソールとしても使用されています。これにより、耐久性が大幅に向上し、長期間のご使用を可能に。
※コンクリートなどで使用されますと摩擦が強く、また、ゴムと木の間に石などが混入したりすることでソールが剥がれやすくなります。屋外で使用される際は、芝生の上や柔らかく平坦な地面でご使用ください。
以前のモデルに比べて、使用感・安定性が大幅に強化されており、より使いやすく、より高性能になりました。(モニター様からも履きやすいと非常に評価いただいております)
接地の際に、今まで以上に足の筋肉に刺激を与えることが出来、足全体を自然に使用します。これによって足から地面に伝える力が大きくなり、身体を安定して支えることが出来ます。継続的にご使用いただく事で、浮き指や扁平足、むくみや冷え性にもアプローチし、疲労軽減やケガの防止に繋がります。
公式オンラインショップ「GETA LABO」でお求めいただけます。
(販売サイトへ遷移します)